バイナリーオプションの取引を
インヴァスト証券のらくらくテクニカルというツールを使って
判断するという方法があります。
半年以上前にこのブログでも紹介した事があるのですが、
今回はらくらくテクニカルの紹介ではなく、
らくらくテクニカルに代わる代替案をご紹介したいと思います。
メルマガ始めました!
メルマガの方針はこちらの記事⇒バイナリーオプション メルマガ
ランキング順位大幅ダウンです…
応援よろしくお願いいたします!
─────────────────────────────
応援クリックいただけると嬉しいです!!
下記リンクをクリックしてページを開いていただくだけです。
よろしくお願いします!
⇒にほんブログ村 バイナリーオプション
⇒FXバイナリーオプション ブログランキング
※どちらも別窓で開く様になっています。
─────────────────────────────
いつも応援クリックありがとうございます!
そもそも、
インヴァスト証券さんはバイナリーオプションの提供はしていないので、
らくらくテクニカルはバイナリーオプション用のツールではないのですが、
おおよその方向性の判断には使えると言う事で以前紹介させていただきました。
ただ、やはり
バイナリー専用にカスタマイズされたツールに越した事はありません。
で、代替案というのは、
バイナリーオプションのシグナルツールとして出されている
ロンナルフォレックスのバイナリーゾーンシグナルで判断するという方法です。
使い方の案も後ほどご説明します。
─────────────────────────────
※現在ロンナルフォレックスから5000円、
FXTFから初回取引5000円(的中なら最大9450円)、
合計で14450円のキャッシュバックチャンスという超お得なキャンペーン中!
─────────────────────────────
やはり専用のシグナルに改良されているだけあって
それなりに精度も高く、悪い時でも60%弱ぐらいの精度は
出ているとの事。
となると、これを有効に使わない手はありません。
では、このツールの使い方の案を書いていきたいと思います。
ロンナルフォレックスで使えるバイナリーゾーンシグナルは
5分足と1時間足の2つです。
この二つを使います。
手順を説明していきますね!
上昇なら青、下降なら赤、レンジなら緑になっています。
ここでまず1時間足でのトレンドを把握。
シグナル点灯後、シグナルの位置を確認して判断する
例)上昇シグナルの際、RSIが真ん中より上なら見送る
下降シグナルの際、RSIが真ん中より下なら見送る
ローソク足がシグナル方向のボリンジャーバンド2σに既に接近している
おまけで
直近でRSIでダイバージェンスが発生していないか?
も確認すると良いかと思います。
決してインヴァスト証券さんのツールをけなしているわけではないですが、
ことバイナリーにおいては、こちらのツールを使う方が良いかと思います。
私が以前に紹介した時にはこのツールはありませんでしたので…。
バイナリーゾーンシグナルの他にも未来チャートも使えてお得!
▼詳細はこちらをクリック▼
─────────────────────────────
※現在ロンナルフォレックスから5000円、FXTFから初回取引5000円(的中なら最大9450円)、
合計で14450円のキャッシュバックチャンスという超お得なキャンペーン中!
─────────────────────────────
メルマガ始めました!
メルマガの方針はこちらの記事⇒バイナリーオプション メルマガ